TOP⇒ニュース(平成28年)⇒8月14日

■平成28年8月14日(日)   「山の日制定記念」月例登山会(稲尾岳西口往復)

 平成28年8月14日(日)「山の日制定記念」の月例登山会(稲尾岳西口往復)「納涼登山⁇稲尾岳の天然クーラーを浴びよう!」が開催されました。
山の恩恵に感謝し、自然に親しむ祝日として、8月11日山の日として制定され、今年から施行されることになりました。今回の登山会は「山の日」から3日遅くなりましたが、「山の日制定記念の月例登山会」と位置づけさせて頂き、参加者の皆様と稲尾岳山頂を目指しながら、貴重な原生照葉樹林が残されている山の自然を体感しました。
 当日は好天に恵まれ、平地よりも5℃涼しい稲尾岳でも暑くなりそうな天気でした。稲尾岳ビジターセンターに集合してくださった皆様と、開会式と準備体操を行い、稲尾岳山頂を目指して出発しました。登山道に入ると、清流冷気照葉樹林日影のおかげで非常に涼しく、まさに天然クーラーのような快適さでした。
 尾根にある自然石展望台からは種子島などの眺望は望めなかったものの、太平洋側から雲が沸き上がってくるのを観察できました。

 山頂の稲尾岳神社にお参りした後に昼食を食べ、集合写真を撮影し無事に下山できました。行動中はやはり暑かったものの、木陰や清流沿いは涼しく、下山後に振る舞われた「稲尾岳の水で作った冷たいお茶」も大好評でした。
 まだまだ暑い日が続いていますが、立秋も過ぎ山では秋の気配も感じられるようになってきました。これから秋の草花などが観察できる登山の楽しい季節がやってきます。皆様も照葉樹の森の登山会で自然に親しんでみてはいかがでしょうか?

 ~本日観察できた主なもの~
「クサギ(花)」「ヘクソカズラ」「イノシシの巣」「コアカソ(花)」「コフジウツギ」「ツタウルシ」「キガンピ」「ヒノキゴケ」「ナルコユリ」「オオスミサンショウウオ(幼生)」「シラキ(実)」「シキミ(実)」「シュスラン」「ナツエビネ」「サルノコシカケ」「サワガニ(白)」「ノリウツギ」「キノコ(詳細不明)」