本文へスキップ

鹿児島県照葉樹の森 公式ホームページ

TEL. 080-6417-6518

〒893-2401 鹿児島県肝属郡錦江町田代麓5166-647

イベント情報COMPANY

令和7年度イベント情報
こちらをクリック
イベント参加希望は
こちらをお読みください ⇒ イベント参加者について   登山イベントについて
イベントメール配信
ご希望の方【携帯】QRコード   【配信希望】を書いて送ってください。
パソコンの方は⇒ shouyouju@kanoya-ryokka.com【配信希望】を書いて送ってください。登録料無料‼
※注意事項
●諸般の事情によりメール返信が2~3日後になる場合がありますのでご了承ください。
●携帯電話(特にドコモ)の方は迷惑メール拒否設定を解除するかアドレス指定受信を行ってから登録してください。

令和7年度イベントカレンダー

 月  日 時 イベント内容
通年  随時受付
(完全予約制)
野外活動学習(ミニ登山/木工/紙漉き/森林学習など)
「自然で遊び!学び!発見しよう!」
4月  13日
(第2日曜日)
月例登山会(ほよし岳)※送迎バス※
 20日
(第3日曜日)
月例登山会(白滝・ダマスクの風)※送迎バス※
5月  4日
(第1日曜日)
自然体感ミニ登山(自然石展望台)
 11日
(第2日曜日)
自然体感ウォーキング(奥花瀬・雄川の滝)※送迎バス※
 25日
(第4日曜日)
月例登山会(おおのがら岳)
6月  8日
(第2日曜日)
月例登山会(こば岳)※送迎バス※
 22日
(第4日曜日)
巣箱工作教室(ビジターセンター)
7月  13日
(第2日曜日)
 月例登山会(とんがり山・黒滝)
 19日
(第3土曜日)
 クワガタ飼育教室①(ビジターセンター)
 20日
(第3日曜日)
 クワガタ飼育教室②(ビジターセンター)
8月  3日
(第1日曜日)
 夏休み工作教室①(ビジターセンター)
 11日
(第2月曜日)
 月例登山会(稲尾岳:西口往復)
 17日
(第3日曜日)
 夏休み工作教室②(ビジターセンター)
9月  14日
(第2日曜日)
  月例登山会(御岳)
 28日
(第4日曜日)
 月例登山会(あらせ山)※送迎バス※
10月  12日
(第2日曜日)
自然体感ウォーキング(高隈史跡巡り)※送迎バス※
26日
(第4日曜日)
月例登山会(こば岳)※送迎バス※
11月  9日
(第2日曜日)
 月例登山会(中岳)※送迎バス※
 30日
(第5日曜日)
 自然体感ウォーキング(肝付町史跡巡り)※送迎バス※
12月  14日
(第2日曜日)
 月例登山会(御在所岳)※送迎バス※
 21日
(第3日曜日)
 かずら細工教室(ビジターセンター)
1月  11日
(第2日曜日)
 月例登山会(稲尾岳:西口往復)
2月  8日
(第2日曜日)
 月例登山会(六郎館岳)※送迎バス※
 22日
(第4日曜日)
 椎茸コマ打ち体験教室(ビジターセンター)
3月  8日
(第2日曜日)
 月例登山会(ずいがお)※送迎バス※
 22日
(第4日曜日)
 自然体感ウォーキング(鹿屋市史跡巡り)※送迎バス※

バナースペース

照葉樹の森

〒893-2401
鹿児島県肝属郡錦江町田代麓5166-647

TEL 080-6417-6518
FAX 0994-35-0275